土用の丑の日でなくても食べたい
デパ地下のウナギ屋さんを見るととってもおいしそうなうな重
鰻はおおきくて肉厚でふわふわ(*´▽`*)炭火でやいた焦げ目と鰻のタレがかかっていて・・・
うな重、鰻の弁当は食欲をそそりますよね。
はぁ・・・食べたいなとお店の前を通り値段をみるのですが、手が出せない値段で断念。断腸の思いであきらめております。
本当は食べたい!高級なうな重をたべたい!
芸能人の御用達のお店の紹介で、うな重のお料理店がでたときも鰻が食べたくなります(*^_^*)
みるからに高級そうな料亭のうな重がでてきて、ご飯が見えないくらいの鰻が重なってのっているのをみて、私もいつかあんなうな重をたべたいな・・・と思うのです。
高級な料亭うなぎの料理店でたべるうなぎはお値段も超高級で簡単に手が出せませんが、通販だとその高級うなぎ、ちょっとがんばったら食べられるんです。
肉厚でふわふわして、くちにいれたらホロホロと崩れるような柔らかい鰻!
調理法もすごく簡単で、家にあるレンジでお店ででるような鰻が再現できるのです。
うなぎのタレもおいしさが決まる重要な要素ですよね。
少し甘めのたれが私はすきです!
あとうなぎごはんをおいしくするポイントとしてはごはんをやや硬めで炊くことですね うなぎのやわらかさがより一層引き立ってとってもおいしい、高級料理店でいただくうな重のようになりますのでおすすめですよ^^
土用の丑の日以外にも父の日や長寿のお祝いとしてギフトで食のプレゼントをする方もおおいそうですよ♪
プレゼントもいいけどやっぱり自分でたべたいですよね!
高級うなぎの通販の紹介
うなぎ通販美食市
20匹に1匹 極上のアオテ鰻が買えるのが美食市です。アオテ鰻聞いたことありますか?なかなか出ない希少な鰻なのですが、肉質がとっても柔らかくふわっふわとリピートする人がおおい鰻です。白焼きが好きな方にもおすすめで、わさび醤油やゆず胡椒でたべるととってもおいしいんです。2尾以上の購入で送料が無料になりますので、家族で食べる時にうれしいです。
愛知県の渥美半島と知多半島にかこまれている三河湾に面している三河一色町はあたたかい気候と緑いっぱいの自然に恵まれた町。
市町村別のうなぎ生産量日本一を誇る鰻の町なんです。
養殖100年の伝統で築き上げられた、最適な水温や飼料成分等のノウハウが、全国の業者が信頼する良質な三河一色うなぎを育てています。
お祝いグルメ
浜名湖産のふっくらと香ばしく、職人さんが丁寧に焼き上げた鰻がとってもおいしい。
機械にまかせてない、人の手で焼かれているので、高級うなぎ料理屋にいったみたいな味香ばしさが自宅で味わえますよ。
大串、中串と鰻のサイズがいろいろありますから、すこし多めに鰻があるといいな。うな重のほかにう巻きを作りたいわっていうときに追加で購入できるのがいいです。
お試しセットがあって、大串と中串3つがセットになったのが人気のようです
うなぎの味を最大限引き出すこだわりぬいた焼きたれは、醤油、みりん、砂糖だけを独自にブレンドされていて、醤油は地元浜松市「鈴木醸造」の本醸造醤油、みりんは文久2年創業愛知県「甘強酒造」の本みりんを使用。うなぎのたれ一つでうなぎがおいしく食べれるかが決まりますよね!
四万十うなぎ
四万十川でとれたシラスを育てたうなぎをお取り寄せできます。川の水がものすごくきれいだから、うなぎの泥臭さもぜんぜんありません。育っている環境ってものすごく大切ですよね。味も変わってきますし。うなぎの本来のシンプルな味をたのしむことができますよ。四万十うなぎでは白焼きが人気。
うなぎのちらし、ひつまぶし、うなぎだけかぶりつきたい!という人におすすめなのが、四万十うなぎお試しセットです。初回限定です。いろんな形で鰻を堪能できるのは幸せです。
らっしゃいかに市場
28センチ以上の特大サイズの四万十鰻がここでは購入できますよ。職人さんが手間暇かけて丁寧に作ってくれています。こんなに大きな特大のうなぎだから、3等分してお重にしたらものすごい贅沢だとおもいませんか。
ご飯はみえないし、鰻は重なっているし。
ご飯と鰻のミルフィーユみたいにかさねても贅沢でいいと思います。
東京のうなぎ料理のお店 人気店
東京の有名なうなぎの名店を紹介します。
極上の高級うなぎ お値段もかなりびっくりですが、それを出す価値があるので、いつも長蛇の列ができることもありますよ
尾花
南千住にある行列のできる有名なうなぎ屋さんです。予約ができないので、並ぶのは覚悟でいくべしです。ミシュラン2011年度から一つ星。開店の30分まえから並べば1回転目に入れるとの情報もあります。
うな重は5300円。とっても高級なお食事になります。こんなに高いお値段をだしてまで食べたい。並んででも食べたいという人がいっぱいいます。このうな重は土佐の備長炭で焼かれます。絶妙な焼き加減 うな重と肝吸いは注文してからでてくるまでに約35分かかります。待っている間、期待がドンドン膨らみます。うな重、肝吸い、白焼き、蒲焼き、うざく、う巻き、茶碗蒸しというメニュー関東のうなぎはふっくらふわふわで肉厚です。
山の茶屋
国会議事堂前の完全予約制でコース2種類から選ぶお店が山の茶屋です。
お昼のネット限定予約コースは10,692円
うなぎ懐石コースが18,296円
夜のネット限定コースが15,444円
うなぎ懐石コースは20,672円
こちらもミシュランの星獲得店。150年以上も続く秘伝のたれが有名です。鰻の脂とご飯と絶妙に絡み合って最高においしい。
個室ということもあって場所柄接待にもつかわれています。
コースで個室なので、食事の時間や大切な食事会をセッティングしたいときに使われる雰囲気の素敵なお店です。